80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!

「攻殻機動隊」や「AKIRA」、「パトレイバー」などの影響を受けた作品。

ゲーム機 VR
80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!
  • 80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!
  • 80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!
  • 80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!
  • 80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!
  • 80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!
  • 80年代アニメ風サイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』配信日決定!

デベロッパーTruant Pixelは、Meta Quest 2向けサイバーパンクVRシューター『<RUNNER>』が現地時間10月6日に配信となることを発表しました。

1980年代後半のジャパニメーションの独特なビジュアルスタイルを取り入れている本作では、直感的な一人称視点のアーケードドライビングコンバットを特色としており、高速バイクを操りながらの激しい戦闘を楽しめます。

  • 360度自由自在のVRシューティング

  • 完全な操縦性を持つ超高速バイク戦闘

  • ユニークな属性と能力を持つバイク

  • アップグレード可能なサイドアームModを使用した直感的なゲームプレイ

  • 搭載されている銃のアップグレードを組み合わせて、ユニークな武器を作成可能

  • ミサイルやグレネードを武器として使用可能

  • エネルギーサーベルを使い砲火を弾く

  • R.U.S.H.モードで時間を超越した必殺技を繰り出す

  • プロシージャル生成の7つのレベルはプレイスルーごとにユニークなものに

  • 高速で遭遇する様々なタイプの敵

  • コンボを連鎖させて大量得点を狙う

  • 巨大で激しいボスとの遭遇

  • フルボイスのシングルプレイヤー体験

  • Steve Blum、Sandra Saad、Richard Epcarによるボイス

  • 初心者のためのアクセシビリティとコンフォートモード

  • 隠し実績とグローバルスコアボード

  • Fat Bardによるダイナミックなサウンドトラック

『<RUNNER>』はMeta Questストアにて配信予定。なお、本作の冒頭までの物語を描くビジュアルノベル『<PREAMBLE>』がPC/Mac/iOS/Android/Chrome向けに無料配信中です。


AKIRA コミック 全6巻完結セット
¥10,120
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ワールド・オブ・サイバーパンク2077 (G-NOVELS)
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

    「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  3. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  4. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. VRでリアルなお料理体験ができる『Cooking Simulator VR』Steam配信開始

  7. 「ブレードランナー」をVR体験できる『Blade Runner 9732』がSteam配信!―デッカードの部屋を再現

  8. 美しく大迫力のゲーム体験を可能とするBenQ「X3100i」の魅力に迫る!最新“ゲーミングプロジェクター” で革新的なゲーム体験をしてきた

  9. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  10. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

アクセスランキングをもっと見る

page top