ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】 4ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】

ゲームスキルの基礎応用を遊んで鍛える伝統的ジャンル。

連載・特集 特集
ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】
  • ゲーマーの登竜門?初心者から腕自慢の猛者まで楽しめる「PS Plus」のACT/STGゲーム10選【特集】

『バトルフィールド 1』

バトルフィールド 1』は、エレクトロニック・アーツから発売されている戦争FPS。同ジャンルでは二大タイトルのひとつに数えられるシリーズで、最大64人が同時に参加する大規模な戦場体験が売りの作品です。

プレイヤーは装備や能力が異なる兵科を選択し、戦場の支配を巡って、指定されたオブジェクトを制圧するために戦います。第一次世界大戦の史実に基づいた古い武器、ドイツ帝国やオスマン帝国をはじめとした現在は存在しない歴史上の勢力、このシリーズを象徴する戦艦や飛行船などの巨大な乗り物を駆使し、ロマンとリアリティに満ちた戦場の一兵士として戦い抜きましょう。

PS Plusコレクション(PS5所有者向け)

『デビル メイ クライ 5』

デビル メイ クライ 5』は、カプコンが開発したスタイリッシュアクション。現代に湧いて出た悪魔と悪魔退治を生業とする主人公という世界観をベースに、カッコイイを地で行くゲームデザインを全面に押し出した作品です。

剣や銃を主とした攻撃でコンボを繋ぐハイテンポ系のアクション、イケメン男性陣と彼らを飾る美女たちをより際立たせる滑らかなグラフィック、BGMも含めてアゲてサゲないアクション特化のプレイが楽しめます。新要素として自分や誰かのリプレイが他のキャラクターに反映されるオンライン要素、初心者アシスト機能のほか、最新ハードの性能をフル活用したPS5向けパワーアップ版もカタログ対象です。

PS Plus「エクストラ」以上


なお、記事執筆時点では各タイトルの配信を確認していますが、「PlayStation Plus」提供のタイトルは予告なく変更・削除されることがあります。プレイにあたっては、よくご確認ください。

《りおちゃんこ鍋》

ニート10年ゲーム20年の大元帥 りおちゃんこ鍋

一般曹候補として徴兵されて1か月で脱柵後、ラノベ作家を目指すという名目でママの年金を喰い潰し、1秒も働かずに35万のPCを購入。若干8才で『パーフェクトダーク』をクリアし、『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア2』『レインボーシックス シージ』『Apex Legends』など、戦場を渡り歩く根っからのFPS畑。強さだけが全てという当時の業界に感化され、クソゲーとヌルゲーマーを許さない。現在は、エロゲソムリエを自称し、単身DLsiteにて潜入捜査中。好きなバイオは「アウトブレイク」、嫌いなエロゲは「紙芝居」。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top