『ディアブロ』のような直感的操作可能なトップダウン視点ロボ戦闘シム『GIANT ROBOT GAME』―1970年代SFインターフェイス風グラフィック | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ディアブロ』のような直感的操作可能なトップダウン視点ロボ戦闘シム『GIANT ROBOT GAME』―1970年代SFインターフェイス風グラフィック

ホーミングミサイルや手榴弾といった火器の他、敵のロボットに友軍であると認識させたり、工場を乗っ取って物資を作成するといったハッキング能力も有します。

PC Windows

RaindeadはWindows/MacPC向けトップダウン視点ロボ戦闘シム『GIANT ROBOT GAME』のSteamストアページを公開しました。

SFインターフェイス風のトップダウン視点で巨大ロボットをシミュレート

本作は巨大ロボットとして降り立ち、敵ロボットの脅威に晒された人類を救う戦いに挑むトップダウン視点の戦闘シミュレーションです。舞台となる世界は根本的にプレイヤーが存在しなくても機能するよう作られ、その中でプレイヤーは人類の救出達成を目指します。

自ロボットはホーミングミサイルや手榴弾といった火器の他、敵のロボットに友軍であると認識させたり、工場を乗っ取って物資を作成するといったハッキング能力も有します。パーツを含め、ゲーム内のすべてのエンティティが能力を持つ部品で構築されています。

「スター ウォーズ」「トロン」「ウォーゲーム」などの 1970年代スタイルのSFインターフェイスをモチーフとしたグラフィックを目指したといい、レーダー風のトップダウン視点でゲームが進行します。また、移動や攻撃対象の選択といった行動は、『ディアブロ』シリーズのようにクリックによる直感的な操作が可能とのことです。

ロボットは完全自律で人間を守る

完全自律のロボットとなって人類を守る『GIANT ROBOT GAME』はWindows/MacPC(Steam)向けに開発中です。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G335BK 国内正規品
¥6,456
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

      『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    2. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

      HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    3. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

      好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    4. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

    5. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

    6. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

    7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

    8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    9. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

    10. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

    アクセスランキングをもっと見る

    page top