17世紀中国が舞台の新作ADV『飢えた子羊』日本語対応決定!買われた4人の少女を護衛する旅で明らかになる真実と“嘘”の先の決断 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

17世紀中国が舞台の新作ADV『飢えた子羊』日本語対応決定!買われた4人の少女を護衛する旅で明らかになる真実と“嘘”の先の決断

中国のクラウドファンディングにて4000%以上の支援を達成。多言語対応が決定しました。

PC Mac

パブリッシャー2P Gamesとデベロッパー零创游戏(Zerocreation Game)は、2024年3月リリース予定の手がける新作アドベンチャーゲーム『飢えた子羊(饿殍:明末千里行)』について、日本語を含む複数の言語に対応すると発表しました。

クラウドファンディングにて言語追加が決定

本作は、17世紀の中国を舞台にしたビジュアルノベル作品。プレイヤーは人買いから四名の少女の護衛を依頼された盗賊・良となり、仲間とともに彼女たちを目的地まで運ばなければなりません。しかし、その裏にはさまざまな思惑や“嘘”が散りばめられているようで、旅の中で情報を集めて真実を探し出す必要があるようです。

中国のクラウドファンディングサイトにて2023年12月25日にてキャンペーンをスタート。記事執筆時点(2024/01/16 23:45)ですでに目標額の40倍以上となる支援学を集め、ストレッチゴールの多言語対応の項目を突破し、日本語・英語・中国語(繁体字)が新たに対応言語として追加されることが決定しました。

次回Steam Nextフェスには日本語対応の体験版も登場

Steamストアページはすでに日本語に対応しており、対応言語にも今回追加が発表されたものが含められています。また、Steamで開催される次回の「Steam Nextフェス」にて日本語および英語にも対応した新たな体験版を出展予定であることも明らかになっています。

『饿殍:明末千里行』は2024年3月にPC(Steam)でリリース予定です。


PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥59,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-01-17 14:24:25
    気になる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-17 13:26:41
    丁度中国伝統的なスタイルのアドベンチャーゲーム探してたから助かる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-17 7:51:31
    面白そう
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-17 6:57:02
    この手の美少女テキストアドベンチャーの中心地は今や中国になってきとる
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-17 3:31:06
    明末って歴代王朝末期の中でもヤバめのイメージだな。
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-17 2:36:38
    絵には興味ないけど中国語の勉強のために買うわ
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-17 2:07:04
    気になるけど中華製か
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-01-17 1:42:21
    ロリコンじゃないけどちょっと気になる
    ロリコンじゃないけど
    39 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-17 1:38:48
    >>物語の背景となるのは、中国の明朝末期、崇禎元年から崇禎14年までの時代です。

    Steamの紹介より
    というかタイトルが明末千里行

    女の子えっち過ぎない?9yo少女のこんなイラスト、Steamがokなのが驚き
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-01-16 23:00:39
    清王朝が舞台はちと気になる
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  3. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  4. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  5. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  6. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  9. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  10. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top