クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て

6月22日からは「ストリーマーウィークエンドイベント」が開催されれます。

PC Windows
クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て
  • クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て
  • クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て
  • クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て
  • クラフトゾンビサバイバル『7 Days to Die』ついに6月25日正式リリース!約12年の早期アクセス期間経て

The Fun Pimpsは、ゾンビサバイバル『7 Days to Die』正式版となるバージョン1.0のテスト版(V1.0 Experimental)を日本時間6月25日2時に配信することを発表しました。

本作は、第三次世界大戦後の多くの文明が荒廃し、生き残った人類が未知のウイルスによってゾンビと化した近未来が舞台。プレイヤーはアメリカ・アリゾナ州にある閉ざされた土地で、探索やクラフト、建築、戦闘をしながら生き残りを目指します。

約12年の早期アクセスを経てついに正式リリース

2013年に早期アクセスを開始し、1,600万本以上を売り上げています。幾度もアップデートが行われ機能なども変更。現在は「Alpha 21」となっています。2024年4月に、10年以上の早期アクセス期間を経て6月に正式リリースされることが発表されていました。



今回、正式リリースが日本時間6月25日2時となることを発表。6月22日2時には、「ストリーマーウィークエンドイベント」が開催され、日本含む30か国参加、16言語対応、250人以上のストリーマー参加の先行プレイ配信が3日間にわたり行われることも発表されました。

『7 Days to Die』はPC(Steam,Microsoft Windows)にて、日本時間6月25日2時に正式リリース予定。PS5/Xbox Series X|S版の正式リリースは7月に予定されています。なお、正式リリース時には44.99ドルへ値上げを敢行することがすでに発表されています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 初代『バイオハザード』日本語に対応しGOG.comで配信!『2』『3』は2024年内にリリース予定

    初代『バイオハザード』日本語に対応しGOG.comで配信!『2』『3』は2024年内にリリース予定

  2. 3DタクティカルRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』日本公式サイトオープン!

    3DタクティカルRPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』日本公式サイトオープン!

  3. 『スト6』豪鬼の斬空は、「相手側の対処が難しくなりすぎていた」―猛威を振るっていたザンギの立中Kと共に、約1ヶ月でナーフ調整

    『スト6』豪鬼の斬空は、「相手側の対処が難しくなりすぎていた」―猛威を振るっていたザンギの立中Kと共に、約1ヶ月でナーフ調整

  4. 『Forza Horizon 4』Steam/Microsoft Storeから削除。12月15日より購入不可に

  5. アップデートで新たなシナリオモードも登場!実際のマップデータで運行できる市バス経営シム『City Bus Manager』正式リリース

  6. 初登場から10年以上…ついに完成版V1.0テスト開始の定番ゾンビサバイバル『7 Days to Die』フレンドとだけ一緒に遊びたい?専用サーバーの立て方をチェック!

  7. 1万個以上のパズルが待ち受けるオープンワールド探索パズルADV『Islands of Insight』24時間限定で無料配布!オフラインモードは現地時間7月9日に実装

  8. 『ELDEN RING』難しすぎると話題の「SHADOW OF THE ERDTREE」にバランス調整―DLC限定バフを僅かに強化【UPDATE】

  9. Steamクライアントベータ版に新機能「ゲームレコーディング」が追加!外部ツール無しで気軽にプレイ動画を録画編集共有しよう

  10. 戦術人形たちが3D化でさらに麗しく!『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドベータテストで注目の戦闘や休憩室も堪能できた

アクセスランキングをもっと見る

page top