ハードコアゲーマーのためのWebメディア
今年の夏から導入が始まっているものの、まだ年末リリースのタイトルでもサポートされていない作品が目立つ、PS3の トロフィ …Read more »
先日、日本では突然Xbox 360版とPS3版の発売が来年春という大幅な延期が明らかになり、海外向けの発売を目前にして不穏な空気が漂って …Read more »
ちょうど昨日、アメリカでは2周年を迎えたPLAYSTATION 3。その誕生日を祝って、SCEの公式ブログではここまで2年間のハードの歩みを …Read more »
JRPG文化の発信源として、今や世界中から特別な期待を集めるスクウェア・エニックス。今年も成長を続ける世界のゲーム市場に対し、海外での売上げ …Read more »
メタボ大国なアメリカでも、5月の上陸以来ずっと品薄の人気が続く[b]Wii Fit[/b]。ゲーム人口をさらに拡大する大ヒットを任天堂が …Read more »
期待の大作が次々に発売を迎え、マーケット的にも今年最大の山場が到来した海外のゲームシーン。これから感謝祭明けの金曜にスタートする年に一 …Read more »
海外の人気ゲーム情報誌EGMの最新号に掲載された、ゲーム業界の噂をご紹介します。今回は、LittleBigPlanetに関する情報が多数見つ …Read more »
Take-Two InteractiveのCEOであるStrauss Zelnick氏は、ニューヨークで開催されたBMO Capital …Read more »
海外では定評のあるGas Powered GamesのPC用リアルタイムストラテジータイトルSupreme Commander。その続編とな …Read more »
約30億円もの費用を投じ、12日間の宇宙旅行に旅立った、伝説のゲームデザイナー リチャード・ギャリオット 氏。地球に帰還して間もなく、“新た …Read more »
次世代やら新世代やらと呼ばれてきたゲーム機たちも、いよいよ発売から3度目のクリスマスが迫り、ソフトの開発が佳境を迎 …Read more »
多くの海外ゲームサイトでも注目を集めた、画期的なインターフェースとビルトインのダウンロードストアを備え、鳴り物入りでデビューしたAppl …Read more »
Rock Bandの大ヒットにより、とどまるところを知らない勢いを見せるアメリカのヒットメーカー Harmonix 。その功績を認めたパブリ …Read more »
広大な宇宙空間を、カスタマイズした宇宙船で自由に冒険できるアイスランド発のMMORPG、 EVE Online 。今も多くのファンを持つ老舗 …Read more »
監視社会となった近未来で機密情報の受け渡しを担う運び屋(ランナー)が主人公のファーストパーソンアクション、[b]Mirror's Edge …Read more »
当初Vivendi Gamesがパブリッシュする予定だったものの、発売の行方が分からなくなっていた Ghostbusters: The Vi …Read more »
期待通り世界中から今年一番の高い評価を受け、とうとう解禁された話題の[b]Fallout 3[/b]。カルトRPGのクラシックが、Obliv …Read more »
洋ゲーファンなら、S.T.A.L.K.E.R.やSaints Rowといった硬派なタイトルでもはやお馴染みの海外パブリッシャー THQ 。そ …Read more »
6日からはDEMO版の配信も予定されている[b]Left 4 Dead[/b]のシネマティックトレイラーが公開されています。動画は5分と短 …Read more »
ヤァ!ヤァ!ヤァ!とばかりに、とうとうゲーム業界へとやってきた、ただいま話題の[b]The Beatles[/b]。時代を駆け抜けた、世 …Read more »
もっと見る