GOG.com新クライアント「GOG Galaxy 2.0」発表―PC/CS向けサービスの集約管理機能も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GOG.com新クライアント「GOG Galaxy 2.0」発表―PC/CS向けサービスの集約管理機能も

ゲーム配信サービスGOG.comは、様々な他社サービスのゲームを1つのランチャー上で集約管理可能なツール「GOG Galaxy 2.0」を発表しました。

PC Windows

ゲーム配信サービスGOG.comは、様々な他社サービスのゲームを1つのランチャー上で集約管理可能なツール「GOG Galaxy 2.0」を発表しました。

これは既に展開済みのGOG.comのクライアント「GOG Galaxy」を拡張するもので、PC/コンソール問わず対応サービス上で所持している全てのゲームを自動インポートして管理できるほか、実績なども一度に追跡できるとのこと。フレンドについてもすべてのプラットフォームのものを一緒に扱え、クロスプラットフォームのチャットの搭載を行うということです。

接続したプラットフォームについてはインストールの有無にかかわらず自動でのゲームインポートが可能であるとしているほか、接続部分についてはオープンソースでの実装がなされるとされ、収集データの透明性や公式以外による対応サービスの拡張性を確保した作りに。なお、決して接続サービスやクライアント自体を置き換えるものでは無いため、いずれも元のクライアントのインストールなどは必要となります。

プライバシー面については、スパイをしないことはもちろん、個人データを第三者と共有することは決してないとアピール。ワンクリックで、GOG側のサーバーからインポートされたデータを削除することができる、としました。

「GOG Galaxy 2.0」は公式サイトにてクローズドベータ抽選受付実施中です。公式による対応サービスは明らかにされていませんが、公式サイト上の画像からは「Steam」「Origin」「Xbox」「GOG」「Epic」などの文字を読み取ることができます。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-23 14:53:55
    便利そうだけど元クライアントのインストールが結局必要ならexophaseみたいな追跡サイトで十分かな
    クロスプラットフォームのチャット機能しか惹かれる部分がないしフレンドもそんな居る訳でもないし;
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 9:44:22
    お前らの大嫌いな戦犯企業Epicにも対応するみたいだけどいいんか?
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-23 6:18:47
    RAZER CORTEXはいまいちなクライアントだったから期待してる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 4:52:25
    Dragon AgeとBFの為だけにOrigin入れてる人は多いだろうからSteamユーザーにも有用だな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 4:35:51
    >スパイをしないことはもちろん、個人データを第三者と共有することは決してないとアピール
    一体何picの事なんだ
    50 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-23 3:39:29
    OSSのPlayNiteってのが既にありますね。GOGには期待してる。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 3:25:03
    時限独占とかで他のクライアントの邪魔をするようなやり方ではなく、
    自分の所のクライアントを改善し、より良い環境を提供する事でユーザーを獲得する。
    これがあるべき競争の姿だよ。
    79 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 2:40:57
    Epic Galaxyくるなこれは
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-23 2:35:49
    Advance System Care/Repair など知名度の高い幾つかのマルウェア対策ソフトで、
    GOGギャラクシー(現行バージョン)が既にマルウェア扱いされてるみたいだよ。
    バイナリに含まれてるコードが怪しいとかじゃなく含まれるファイル全部真っ赤だった。
    4 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-23 1:36:10
    XboxってことはCSのゲームまで一括管理できるのか?それは凄くね?
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  4. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  7. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

  8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  9. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

  10. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

アクセスランキングをもっと見る

page top