Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam新ライブラリ正式開始!自動カテゴライズ「動的コレクション」など多くの新機能が実装に

ゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリが正式実装。表示はよりグラフィカルに、自動カテゴリ機能なども実装。

PC Windows

Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリを正式実装し、すべてのユーザーへと開放しました。

この新ライブラリではランディングページが用意されゲームの表示方法が一新。今までの「カテゴリ」が「コレクション」となり、ランディングページに自由に配置できるようになったほか、新たな「動的コレクション」機能が実装に。




「動的コレクション」では、Steamの公式ストアタグを自在に用いて、入手したゲームを自動的にカテゴライズできるほか任意のタイトルをそこに追加することも容易。通常のコレクションを含めドラッグアンドドロップで簡単に操作が可能です。




もちろん個々のゲームの表示も大幅に刷新され、よりグラフィカルになったほか、フレンドや公式の該当ゲームに関する動向をタイムラインとして見ることができます。

また、実績やトレーディングカードの一覧、DLCの所持状況、Steamワークショップの新着などもグラフィカルに表示。各コミュニティ項目にもすぐにアクセス可能となりました。一方で関連ニュースサイトからのニュース自動収集機能は廃止、「ニュース」項目はよりオフィシャルな情報へ確実にアクセスできるようになっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-11-05 1:08:51
      起動しっぱなしにしたら、いつのまにかメモリ使用量10GBになってて草
      戻して?
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-11-03 4:19:26
      明らかに動作が前のuiより重くて不快すぎる
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-11-03 2:17:31
      変えるのはいいけど前のも使えるように残しておいてくれよ
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-11-03 2:14:40
      従来は複数のゲームに1回で複数のタグを付け外しできたんだけど、
      改修後は複数のゲームにタグを1つずつ付けるか1つずつ外すしか出来なくなった。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-11-02 5:14:34
      ダークモードでギラギラ配色を変えたいんだができるようにしてくれよ。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-11-01 21:17:12
      このままUIの改悪を続けたら、いずれはEPICに抜かれるだろうな
      6 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-11-01 17:40:06
      とりあえず、サブ垢で買った「超☆痴.女メイド」のサムネをデカデカと表示するのやめてくれ
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-11-01 10:10:58
      他でも言えるけど何故に機能性を無視して見栄えの良さだけ追求しだすのか
      単純に左のリストに表示されるタイトル数が減ってすごい不便
      29 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-11-01 10:10:33
      βから使い始めてて普通に気に入っている。最初は変ったことでまごついたが、整理して慣れれば前よりもいい。
      よくやるゲームなんて前からショートカットをスタートメニューに登録してたから、左カラムの変更には関係ないし。普段やらないが情報は確認したいゲームは、全部まとめて新着情報をトップに出してくれるのでありがたい。
      11 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-11-01 9:53:09
      グラフィカルで結構好きだったんだけど割りと不評なんですね…
      3 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

      『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

      好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

      HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    4. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

    5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

    6. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

    7. 『ユミアのアトリエ』リリース1週間で世界累計出荷30万本突破。シリーズ最速で達成

    8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    9. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

    10. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム