
Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリを正式実装し、すべてのユーザーへと開放しました。
この新ライブラリではランディングページが用意されゲームの表示方法が一新。今までの「カテゴリ」が「コレクション」となり、ランディングページに自由に配置できるようになったほか、新たな「動的コレクション」機能が実装に。



「動的コレクション」では、Steamの公式ストアタグを自在に用いて、入手したゲームを自動的にカテゴライズできるほか任意のタイトルをそこに追加することも容易。通常のコレクションを含めドラッグアンドドロップで簡単に操作が可能です。



もちろん個々のゲームの表示も大幅に刷新され、よりグラフィカルになったほか、フレンドや公式の該当ゲームに関する動向をタイムラインとして見ることができます。
また、実績やトレーディングカードの一覧、DLCの所持状況、Steamワークショップの新着などもグラフィカルに表示。各コミュニティ項目にもすぐにアクセス可能となりました。一方で関連ニュースサイトからのニュース自動収集機能は廃止、「ニュース」項目はよりオフィシャルな情報へ確実にアクセスできるようになっています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください