鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

鮮やかでレトロなRPG『Sea of Stars』が初週売上25万本を突破―数々の日本のRPG作品に影響を受けたタイトル

発売初日には10万本売上を達成するなど、注目のタイトルとなっています。

ニュース ゲーム業界

Sabotage Studioは、レトロスタイルRPG『Sea of Stars』の初週売上が25万本を突破したことを発表しました。

Steamでは非常に好評、古典的作品への愛を感じるRPG

本作は『The Messenger』を手掛けたカナダのSabotage StudioによるRPGで、『Sea of Stars』は『The Messenger』と同じ世界観での前日譚にあたる作品となっています。邪悪な錬金術師の野望を止めるべく、太陽と月の力を持つ2人の子どもたちの冒険の物語を描きます。

『スーパーマリオRPG』『クロノトリガー』といった90年代の日本のJRPG作品たちにインスパイアされており、メディアレビューでも好調なハイスコアを記録したほか、Steamでのレビューは1,897件(記事執筆時点)のうち86%が好評と、「非常に好評」の評価を得ています。


初日には10万本売上を達成するなど順調なスタート

さらに本作は、発売初日に売上が10万本を達成したこともスタジオのX(旧:Twitter)アカウントにて発表されています。今回の25万本突破の投稿では「初年度の売上予想に達するまで、わずか1週間しかかかりませんでした」というコメントとともに、本作のヒットに感謝を述べていました。

Game*Sparkでは本作のゲーム性やバトルシステム、アートスタイルなど詳細に触れたプレイレポートを掲載中ですので、こちらも合わせてご確認ください。


『Sea of Stars』はPC(Steamマイクロソフトストア)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに現在配信中です。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-06 14:10:02
    子供と一緒に競い合ってプレイ中 
    ストーリーがまず良い。キャラクター描写がとても丁寧で、NPC含めて相当調節したんだろうな
    というのが感じられる。
    前作のサウンドバランスがちょっとえぐかったので今回そこを調節できるのは良い。
    戦闘は好みが分かれる、というか肝の部分がもう少しUI含めて洗練の余地があるような気もするけど、個人的にはそれほど問題無し。
    レベル上げや装備によるカスタマイズ要素は正直おまけ的だけど、あのレベルデザインや戦闘システムだとこんなものになるのかな、といった印象。シンボルエンカウントだしね、一々レベル上げとかやってられんってのはあるから。その代わりゲーム進行はいたってスムーズ。普通にプレイして詰まるってことはほぼ無いんじゃないかな。
    メタスコア90越えはちょっとあれかもだけど、80点台後半は間違いなく取れる良作。
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-09-06 11:08:36
    こういうレトロ風って懐古の過大評価も多いから自分で触らないと当てになんないよな
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-09-06 7:17:33
    システムが凝っててボス戦は楽しいのですが、そのシステムが足を引っ張ってて雑魚が本当に面倒になります。
    逃げるという選択肢もなく、シンボル自体避けるのも難しい為このテンポの悪さは常に足を引っ張られる事になります。
    そのため購入の際は慎重になったほうがいいと思いますし、忍耐強さが求められます。
    キャラクターはバタ臭さがあるので好み分かれますし、クロノトリガーっぽいところは移動が特にそれっぽいですね。
    育成はとても勿体無い。レベル上げても結局のところ選べるステータスが減ってくるので。何だか残念だなあと思ってしまいました。

    とはいえストーリーもいいし、グラフィックも気合が入ってる。
    DLCまで計画されてますし、楽しみに待ちます!
    17 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-09-06 6:48:30
    もう20時間ぐらいやってるけど、まだクリアが見えないし、かなり面白い。
    あと運ゲー強めのミニゲームに、地味にはまったり。おすすめ
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-06 6:20:06
    光田さんの曲を一部提供ってあるけどどれか全くわからんし期待させないで
    3 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-09-06 5:01:47
    見た目は最高すぎるんだけど、中身が大味で体験版でお腹いっぱいになった
    6 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  4. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  5. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  6. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  7. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  8. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  9. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  10. 騒動まだ続く、『The Day Before』開発元がロシアメディアに訴訟か。記事の「詐欺」表記めぐり「不出来か詐欺か」を争う裁判になる可能性

アクセスランキングをもっと見る

page top