Steam/PS5版『バルダーズ・ゲート3』日本語対応―ホットフィックスではクラッシュ修正やパフォーマンス改善も【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam/PS5版『バルダーズ・ゲート3』日本語対応―ホットフィックスではクラッシュ修正やパフォーマンス改善も【UPDATE】

本日12月21日には日本向けPS5版も発売されていました。

PC Windows

Larian StudiosはRPG『バルダーズ・ゲート3(Baldur's Gate 3)』にホットフィックス#15を配信。Steam版が日本語に対応しました。さらにその後、PS5版(日本限定)での日本語対応も報告されました。

ついにPC/PS5版も日本語でプレイ可能に

本作は「ダンジョンズ&ドラゴンズ」を元にしたRPG。8月に正式リリースされた時点では日本語に未対応でしたが、10月に日本向けPS5版がスパイク・チュンソフトより発売されることが発表されていました。

その直後にパブリッシングディレクターがポストした内容をLarian Studiosが追って発表する形で、PC版にも日本語が実装されると明らかになっていました。


そして発表された通りに本日12月21日にSteam版に日本語が実装。なお言語の切り替えはSteamのプロパティから行うことになります。

また他のプラットフォームでの日本語対応については作業中であるとされていましたが、Steam版へ実装後、PS5版への実装も発表されました。


クラッシュの修正なども実施

ホットフィックス#15では日本語の実装だけでなくクラッシュの修正やパフォーマンスの改善も行われています。またマルチプレイを含むゲームプレイ中に発生していた問題もいくつか修正されています。詳しい内容はこちらで確認できます。


『バルダーズ・ゲート3』は、PS5およびWindows/Mac(SteamGOG.com)向けに販売中。海外ではXbox Series X|S向けにも販売されています。

※UPDATE(2023/12/22 1:59):PS5版にも実装された旨を追記し、見出しも変更しました。


【PS5】バルダーズ・ゲート3【CEROレーティング「Z」】
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

        『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

      2. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

        HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

      3. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

        好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

      4. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

      5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

      6. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

      7. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

      8. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

      9. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

      10. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

      アクセスランキングをもっと見る

      page top