「GigaCrysta」から、お値段も手ごろな180Hzリフレッシュレート対応/27型ゲーミングモニター 「LCD-GD271JD」登場!【イベントレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「GigaCrysta」から、お値段も手ごろな180Hzリフレッシュレート対応/27型ゲーミングモニター 「LCD-GD271JD」登場!【イベントレポ】

これでいいんだよ!と言いたくなるミドルレンジのゲーミングモニターです。

PC パーツ・周辺機器

IOデータがゲーミングモニター 「GigaCrysta」の新製品を発表しました。今回発表されたのは180Hzのリフレッシュレートに対応した27型ゲーミングモニター「LCD-GD271JD」。5月1日に発表された23.8型ゲーミングモニター「LCD-GD241JD」の姉妹機となります。

販売想定売価36,800円と手に取りやすい価格帯でありながらも、高いリフレッシュレートでゲーマーに向いた逸品と言えるでしょう。本稿では「LCD-GD241JD」とあわせて、会場で体験した「LCD-GD271JD」の魅力をお伝えしていきます。

◆ミドルレンジでありながら、コスパ含めハイスペックなモニター「LCD-GD271JD」。地味に嬉しいリモコン付き!

「LCD-GD271JD」と「LCD-GD241JD」はGigaCrysta製品の中でミドルレンジに位置する製品で、PC/PS5どちらを遊ぶにしても「これを選べば間違いないモデル」とされています。

両機の差はモニターのサイズと後述する「リモコンの有無」です。1ユーザーとしては安直に「大きければ大きいほど良い!」と思ってしまいがちですが、23.8型の「LCD-GD241JD」ではFPSなどのゲームに集中できるサイズであること、価格(「LCD-GD241JD」の販売想定売価は32,800円)なども加味して選ぶ事と良いでしょう。

「LCD-GD271JD」最大の特徴は180Hzのリフレッシュレートに対応したモニターということ。1msの応答速度もあわせて、ゲーム中での正確な追従性を実現しました。NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受けていること、HDMI 2.1 VRR規格のVRR機能にも対応していることを含め、コスパのみならずモニターとしての性能も折り紙つきです。

筆者も実際に触らせてもらい、リフレッシュレートの差を体感。60Hzと240Hzを並べてみると、プロゲーマーでなくてもゲーム体験に大きな差を感じます。会場では「リフレッシュレートの差」によって画面酔いも収まる傾向があるかもという意外な知識も聞けました。実際に味わってみると画面のズレやかくつきなどの“気持ち悪さ”がないことを体感しました。

ADSパネルを採用したことによる上下・左右178°の広視野角も特徴です。ゲーミングスタンドで動く上下(チルト)の振り幅や高さ調整も印象的で、かなり自由なデスク環境が構築できそうです。さらにあったら嬉しい回転機能も搭載しており、縦画面でモニターを使用することができます。

「LCD-GD271JD」にはリモコンも付属。プレイ中にモニターの設定を変更するというのは案外と面倒なモノですが、リモコンで画面モードなどを変更することができるようになりました。「LCD-GD241JD」よりも大型な27型とあって、ゲームのみならず動画鑑賞などに適した形式と言えるでしょう。

あらためて、基本的なスペックはリモコン機能以外は「LCD-GD241JD」と同じなので、モニターサイズによってどちらを選ぶかと考えてもいいでしょう。販売想定売価36,800円ということも含め、ゲーミングモニターとして非常に優秀なモデルと言えるのではないでしょうか!


また、会場にはウエスタンデジタルが発表した6TBのHDD「WD_BLACK P10 Game Drive」「WD My PassportポータブルHDDライン」も並んでいました。こちらはHDD初となる6TBの容量を誇るストレージで、世界最大容量を誇ります。黒いモデルがゲーミングには適しているとのこと。気になった方はこちらもチェックしてみてはどうでしょうか。


「LCD-GD241JD」の販売想定売価36,800円で、 6月中旬出荷予定です。

《高村 響》

ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-05-23 10:34:47
    このシリーズで2年前の31.5WQHD持ってるけど結構いいよ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-23 3:50:06
    去年出たGDQ271JAの下位モデル…
    価格は若干安いけどセールの時狙えば同じくらいの価格で買えるからそれ狙った方がいいと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-22 17:46:15
    27だとWQHDクラスは欲しいね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-22 10:08:53
    27インチで解像度が1920×1080はキツい
    16 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

    『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった

  2. 好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

    好発進の新世代ライフシム『inZOI』子供の交通事故描写で物議―意図しない不具合で修正済みと声明公開

  3. HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

    HD-2D版『ドラクエI&II』突如明かされた新キャラ“サマルトリア妹”説に「刺される」のささやき…なぜ?

  4. デモ版でチート対策プログラム「Denuvo」を導入していた『inZOI』、プレイヤーから懸念の声を受け早期アクセス以降は同プログラムを削除予定

  5. 『無双アビス』に『アトリエ』シリーズよりライザ・ソフィー・ユミア参戦!コスチュームDLCも配信開始

  6. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  7. 『アサクリシャドウズ』300万プレイヤー突破!発売初日売上はシリーズ史上2番目、PS Storeのユービーアイ作品ではトップに

  8. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  9. Steam版『Rise of the Ronin』セーブデータ消失問題の調査に関する続報―Windowsの設定変更で改善の可能性

  10. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

アクセスランキングをもっと見る

page top