ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち

『スーパーマリオ』や『テトリス』などの名前が挙がります。

ゲーム文化 カルチャー
ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち
  • ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち
  • ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?クリア不可能なゲームに挑むゲーマーたち
What are some of the hardest gaming feats of all time?
byu/ALinkToThePants ingaming

What are some of the hardest gaming feats of all time?(ゲームでの前人未踏の偉業ってどんなのがある?という質問が海外掲示板Redditに投稿され様々な意見が見られました。

スピードラン走者や、クリア不能なゲームをクリアしてしまった人などなど

まずは、「『スーパーマリオブラザーズ』のスピードランナーは、理論上入力できる最速値の0.533秒以内の記録を持っている。スピードランナーの名前はNiftskiといいます」と『スーパーマリオブラザーズ』のスピードランのコメント。

反応には「それは緻密なフレーム入力でプレイするのですか?それともグリッチ(壁抜けなどのバグを利用する方法)なしでのプレイですか?」という質問だけでなく、純粋な感嘆の声も。


続いて、「NES版の『テトリス』をクリアすることだ」という人物が登場します。

NES版『テトリス』は一定のレベル以上では操作がほぼ不可能なほどに落下速度が速くなりすぎ、実質クリアは不能になるのだそう。

しかし、「13歳の少年ウィリス・ギブソン君が初めてクリアして以来、何人かがクリアをしている」というコメントも見られるように、ゲーマーたちはついには十字キーを連打したりブロックを回転させて移動させる技術を編み出しクリアしてしまいました。


なお、中には「熱中しているゲームを中断して十分な夜の睡眠を確保すること」という、それができれば苦労しないよと言いたくなるコメントもありました。YouTubeなどの登場で、世界中のゲーマーのスーパープレイを動画で楽しめる時代になりましたが、皆さんが思い浮かぶスーパープレイもぜひ教えてください。

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「傷口マナー」またも話題に…『モンハンワイルズ』マルチプレイの暗黙のルールに「気にしなくていい」の声多数

    「傷口マナー」またも話題に…『モンハンワイルズ』マルチプレイの暗黙のルールに「気にしなくていい」の声多数

  2. 「何だこの字は!」弟子が作った寿司湯呑みの漢字間違いを指摘する『SushiCup Legend』が近日登場

    「何だこの字は!」弟子が作った寿司湯呑みの漢字間違いを指摘する『SushiCup Legend』が近日登場

  3. 『FF7 リメイク』バスターソード型のデジタルクロックが再登場!“あの”タイトル画面を彷彿とさせるデザイン

    『FF7 リメイク』バスターソード型のデジタルクロックが再登場!“あの”タイトル画面を彷彿とさせるデザイン

  4. ザック・クレッガー監督の映画「バイオハザード」リブート作、ソニーが落札との海外報道―2025年夏までの撮影開始を目指す

  5. DS版『牧場物語』の影響受けたリラックス農業ゲーム『Sugardew Island - 島の生活と農園のお店』配信開始!

  6. 果たして「ルキウス・スグシヌヨン」を待つ運命とは!?『ネタバレが激しすぎるRPG』マンガ版がWEBコミックガンマで連載開始

  7. 2000年に発売された『アリス イン ナイトメア』に大型ストーリーMod「Alice: Dreamland」登場!

  8. そこそこ低スペPCでも『モンハンワイルズ』は遊べるのか?分析系YouTuberの出した結論は

  9. 『モンスターハンターワイルズ』PC版すでに100種以上のMODが存在!パフォーマンス向上系2種紹介

  10. 恐怖が友情を崩壊させるかもしれない協力型調査ホラー『わたしはだあれ?』Steam早期アクセス開始―幽霊はマイクにも反応

アクセスランキングをもっと見る

page top